ヴィンテージレポート
4月の芽吹きの頃には何度か霜が降り、開花と結実は雨と冷涼な天候のため厳しい環境でした。8月は曇りが続き湿度が高く、病害が心配されましたが、幸い9月と10月は暖かく乾燥していたため、無事収穫に至りました。収穫は例年よりかなり遅く、収量は減少しましたが、非常に長く涼しい生育期間だったため、結果的に特にピノは繊細でピュア、そしてエレガントで、これまでで最高の出来となりました。
テイスティングメモ
味わいも香りも常にシャルドネが主役になっています。2021年も例外ではなく、しっかりとした果実味が素晴らしく、テクスチャーがありふくよかな味わいです。ベースとなるワインに少量のマロラティック発酵(リンゴ酸を乳酸に変化させること)を施すことで、重厚さと豊かさが生まれる一方で、ブラックチョークのワインの特徴であるフレッシュなエッジを保つことができています。
マリアージュ
クリスピーなカナッペ / 貝 / フライドチキン / ゴートチーズタルト
井黒卓ソムリエ コメント
白ブドウと黒ブドウの比率50/50。生き生きとした酸味が魅力で、24ヶ月の澱熟成よりもしっかりトースト感を感じるヴァリューの高いスパークリング。青リンゴ、レモン・ブロッサム、ヨーグルト、カルダモンなど風味も豊か。パーシャル・マロ(一部乳酸発酵)によるしなやかなタッチ。ブリティッシュ・スパークリングのテキスト・ブックのようなテイスト。
井黒 卓 Iguro Taku / 銀座ミシュラン3つ星レストラン『ロオジエ』ワイン・ディレクター。第9回全日本 ソムリエコンクール優勝。その他入賞多数。日本ソムリエ協会にて理事のポジションに就きながら講師も務める。